名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
11月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
白玉の歯にしみとほる秋の夜の
酒はしづかに飲むべかりけり
(
若山牧水
)
2.
透明は硬さに似たり冷し酒
(
河内静魚
)
3.
酒飲みというものは、
酒を飲んでいない時には
ひどく厳粛な顔をしているものである。
いや、顔ばかりではないかも知れない。
心も、きびしくなっているものである。
(
太宰治
)
4.
食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
人を知るは酒が近道。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
芸術は人間のパンではなくても、
少なくともブドウ酒である。
(
ジャン・パウル
)
7.
一生を洗い流してくれるのはただ酒だけである。
(
韓愈
)
8.
勤労は日々を豊饒にし、
酒は日曜日を幸福にする。
その酒の力、
その酒の甘さ、
その酒のよろしさ、
お前の血のうちに
不死の生命をはぐくまん。
(
ポール・ヴェルレーヌ
)
9.
音楽は新しい創造を醸し出す葡萄酒だ。
そして私は人間のためにこの精妙な葡萄酒を搾り出し、人間を酔わすバッカスだ。
酔いから覚めた時は、彼らはあらゆる獲物を持っており、それを正気の世界に持ち帰る。
(
ベートーヴェン
)
10.
酒が作り出した友情は、
酒のように一晩しかもたない。
(
ローガウ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ