名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
6月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほのかなるもの身をめぐる屠蘇の酔
(
那須乙郎
)
2.
酒はタバコと違ってむしろ奨励すべきものであると私は思う。
嗜好品であるから飲み方さえ軌道からはずれなければいいのであり、さらには茶道、禅道同様、心のチリを払い落として六根清浄(ろっこんしょうじょう)、無念無想の境に至りうるのである。
( 奥村政雄 )
3.
酒好きに酒の佳句(かく)なしどぜう鍋
(
秋元不死男
)
4.
ワインの栓を抜いたら、
なるべく早いうちに飲め。
(
フランスのことわざ・格言
)
5.
ヤケ酒というのは、自分の思っていることを主張できない、もどっかしさ、いまいましさで飲む酒の事である。
(
太宰治
)
6.
葬式が済んで、酒盛り。
(
イギリスのことわざ・格言
)
7.
グラスに半分ワインが残っているのを見て、「ああ、もう半分しか残っていない」と嘆くのが悲観主義者。
「お、まだ半分も残っているじゃないか」と喜ぶのが楽観主義者である。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
8.
詩人というものは
ただもう大酒をくらって、
そうして地べたに寝たりなんかすると、
純真だとか何だとか言ってほめられる。
(
太宰治
)
9.
酒が頭に入ると、
秘密が押し出される。
(
西洋のことわざ・格言
)
10.
おちこむ、滅入る、そういうとき、人にグチをいっても、ヤケ酒を飲んでもしようがないのであって、自分がおちこんだときは、自分で這い上がるべきである。
(ようし、まあ、今夜は早く寝ちゃおう)と「気をとり直して」早寝するがよい。
(
田辺聖子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ