名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
6月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
過度の飲酒の本体は、逃避願望以外の何物でもありません。
酒をやめることより、なぜ飲むのかその第一原因を見つけ出さなくてはなりません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
無駄な御祈りなんか止(よ)せったら
涙を誘うものなんか かなぐりすてろ
まア一杯いこう 好いことばかり思出して
よけいな心づかいなんか忘れっちまいな
(
ウマル・ハイヤーム
)
3.
酒を飲むは、
楽しみを以(もっ)て主となす。
(
荘子
)
4.
夢は水に混じるワインのように、奥深くまでしみ通り、精神の色を変える。
(
エミリー・ブロンテ
)
5.
酒を昔からスピリットとも呼んでいたのは偶然ではないのかもしれない。
アルコール中毒者は精神(スピリット)の渇きが他の人よりも激しいのではないか。
アルコール中毒とは精神的不調というか、むしろ精神状態を表しているのではないか。
( M・スコット・ペック )
6.
三年間酒を飲め。
そうすれば金がなくなる。
三年間酒を飲まないでいよう。
そうしても金はなくなる。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
どろどろに酔うてしまひぬ年忘
(
日野草城
)
8.
明日には 私も偽善の旗を 降ろすとしよう
半白の髪を 葡萄(ぶどう)の酒に 捧げようぞ
私の人生の時も はや七十
いま自ら愉(たの)しまずして
いったい いつ愉しむのだ?
(
ウマル・ハイヤーム
)
9.
男の腹の中には、
酒の虫や孤独の虫、それに栄達の虫や絶望の虫といった、
いろいろの虫がうごめいている。
(
穴井太
)
10.
ひれ酒や愚痴が自慢にかわるとき
(
岡田芳べえ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ