名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
5月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
飲む時は、ただの人。
(
広告コピー
)
2.
生きるのが下手だっていいじゃないか。
格好悪い人生だって、最高の酒の肴になる。
(
ながれおとや
)
3.
女と酒と賭け事と詐偽は、
富を減らし、欲望を増やす。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
酒の十徳。
独居の友、
万人和合す、
位なくして貴人に交わる、
推参に便あり、
旅行に慈悲あり、
延命に効あり、
百薬の長、
愁いを払う、
労を助く、
寒気に衣となる。
( 「餅酒」 )
5.
女と酒と歌を愛さない者は、
一生の間阿呆(あほう)のままだ。
( フォス )
6.
食い過ぎ飲み過ぎは病のもと。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
金(きん)は火で試し、人は酒で試す。
(
一般のことわざ・格言
)
8.
ワインは神も人間も元気にする。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
人と対談しても、壇上にて憂国の熱弁を振うにしても、また酒の店でひとりで酒を飲んでいる時でも、腕に覚えの無い男は、どこやら落ちつかず、いやらしい眼つきをして、人に不快の念を生じさせ、蔑視(べっし)せられてしまうものです。
(
太宰治
)
10.
傷をなめ合うような酒ならよせって言ってんです。
少々窮屈でもなにかを吸収できる人と飲む酒、これが価値あり。
いい酒は人間を広げてくれますよ。
(
5代目 三遊亭圓楽
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ