名言ナビ
→ トップページ
今日の
お酒・飲酒の名言
☆
1月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
新しい革袋に、
古いぶどう酒を入れることにより、
莫大な利益が生まれているのが実態だ。
(
ダン・ケネディ
)
2.
新しいぶどう酒は、
新しい皮袋に入れるべきである。
( 『新約聖書』 )
3.
お酒飲みというものは、自分も酔いたいが、隣人もまた、共に楽しく酔ってくれたら、そのよろこびは倍加するもののようである。
(
太宰治
)
4.
酒呑みに論理なんかありません。
早い話が弱虫なんですよ。
だから、たかが医者に止められると大部分が禁酒するんです。
(
永六輔
)
5.
君子の交わりは淡きこと水のごとく、小人(しょうじん)の交わりは甘きこと醴(あまざけ)のごとし。
(
荘子
)
6.
泊むるなる友に目刺の酒尽きず
(
森川暁水
)
7.
水は酒を、
車は道を、
女は男を、
だめにする。
(
フランスのことわざ・格言
)
8.
中元に節酒の誓ひゆらぎけり
(
大久保白村
)
9.
女と酒と賭け事と詐偽は、
富を減らし、欲望を増やす。
(
西洋のことわざ・格言
)
10.
アル中の真の原因は酒ではありません。
その人の意識を取り巻いている否定的、破壊的な考え方です。
アル中の人は飲酒について無数の理由を持っていますが、唯一の理由はその人の思考の中にあるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ