名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
9月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水清ければ魚なし、人智明なれば友なし。
朋友を容るるの度量は広くして聊か漠然たるを要す。
(
福沢諭吉
)
2.
魚買うた リンゴ買うた
その金
自分の仲間の人間に
払ったが
魚に リンゴに
金払った人間は誰もいない
(
浅田正作
)
3.
掬(すく)はれし金魚二三度撓(しな)ひたる
(
深見けん二
)
4.
どじょうはどじょうとしてほんもの、
金魚は金魚としてほんもの。
どじょうが金魚のまねをした時、
にせものになるんです。
(
相田みつを
)
5.
刺にがし風邪に身ふるふなげきの日
(
森川暁水
)
6.
釣糸噛み切って逃げたなまずは呑舟(どんしゅう)の魚(うお)くらいにも見えるとか、
忘却の淵に引きずり込まれた五、六行の言葉、たいへん重大のキイノオト。
惜しくてならぬ。
浮いて来い!
浮いて来い!
真実ならば浮いて来い!
(
太宰治
)
7.
凍(し)みる国鯉こくの味濃かりけり
(
大野林火
)
8.
男のいない女は、自転車のない魚のようなものだ。
(
グロリア・スタイネム
)
9.
往来の人を魚(うお)とす花氷(はなごおり)
(
小澤克己
)
10.
福寿草金魚の墓に群れてをり
(
篠崎央子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ