名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
かたはらに玉杯(ぎょくはい)のある目刺かな
(
深川正一郎
)
2.
死神というのは、魚を網で捕らえて、しばらくの間水中に生かしておく漁師のようなものである。
なぜなら、魚はまだ水中で泳いではいるものの、網の中であることに変わりはなく、漁師は、もうそろそろ頃合いだと思ったら、何の容赦もなく網を引き寄せて、魚をとってしまうからである。
(
ツルゲーネフ
)
3.
寒鯉に力満ちきて動かざる
(
中嶋秀子
)
4.
小骨のない魚がないように、
欠点のない人間もいない。
(
ドイツのことわざ・格言
)
5.
知性だけで人々に愛されようとするのは、砂漠で魚を捕らえようとするようなものだ。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
縁は異(い)なもの 海山越えて
ワサビは刺身のつまになる
(
都々逸(どどいつ)の名言
)
7.
寒鯉(かんごい)の頭のなかの機械かな
(
八田木枯
)
8.
目刺にがしわがたよる師は病みたまひ
(
森川暁水
)
9.
福寿草金魚の墓に群れてをり
(
篠崎央子
)
10.
秋風や酔ひざめに似し鯉の泡
(
大木あまり
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ