名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
11月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ウナギは、あまりきつく握ると取り逃がす。
(
フランスのことわざ・格言
)
2.
釣った魚にエサをやろう。
今の時代、安定したサポーターがいることを当然のことと思っていてはならない。
(
トム・ピーターズ
)
3.
うそは河豚汁(ふぐじる)である。
その場限りでたたりがなければこれほどうまいものはない。
しかしあたったが最後苦しい血も吐かねばならぬ。
(
夏目漱石
)
4.
朝焼け小焼けだ 大漁だ
大羽鰯(おおばいわし)の 大漁だ。
浜は祭りの ようだけど
海のなかでは 何万の
鰯のとむらい するだろう。
(
金子みすゞ
)
5.
世間には、つねに何者かを崇拝し、胸に抱きしめていないとおさまらない人間がウヨウヨしている。
釣られたがっている魚のようなもので、それに糸をたれてやるのが教祖である。
(
大宅壮一
)
6.
水清ければ魚なし、人智明なれば友なし。
朋友を容るるの度量は広くして聊か漠然たるを要す。
(
福沢諭吉
)
7.
ウナギの尻尾と女たちの言葉尻をつかまえることは不可能だ。
(
ローガウ
)
8.
怨み顔とはこのことか鯊(はぜ)の貌
(
能村登四郎
)
9.
秋刀魚焼く憎しみは鋭き焔に焼かれ
(
三橋鷹女
)
10.
一匹の金魚に餌やひとりつ子
(
大串若竹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ