名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
11月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
魚を与えれば、
一日食べていける。
魚の取りかたを教えれば、
一生食べていける。
(
老子
)
2.
魚達は 夜
自分たちが
地球のそとに
流れでるのを感じる
(
中江俊夫
)
3.
殺生の目刺の藁を抜きにけり
(
川端茅舎
)
4.
点の目の白魚(しらうお)に任す旅愁かな
(
秋元不死男
)
5.
かなしみは目刺噛みてもありにけり
(
相馬黄枝
)
6.
最後の木が死に、
最後の川が毒され、
最後の魚を獲り終えた時に、
人はようやく、お金は食べられないということに気づくのだ。
( 北米先住民クリー族の言葉 )
7.
小骨のない魚がないように、
欠点のない人間もいない。
(
ドイツのことわざ・格言
)
8.
明(あけ)ぼのや白魚(しらうお)白きこと一寸(いっすん)
(
松尾芭蕉
)
9.
経営者はもう少し、漁師の精神を学ばなければいけない。
漁師は釣れなければ、狙う魚を変え、道具を変え、場所を変える。
いつも同じところにじっとしていて、「魚がいない」と嘆いているだけではダメだ。
(
飯田亮
)
10.
秋風や生きのこりたる黒金魚
(
川口重美
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ