名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
11月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
金魚もただ飼い放ちあるだけでは月余の命たもたず。
(
太宰治
)
2.
箱河豚(はこふぐ)の鰭(ひれ)は東西南北に
(
森田峠
)
3.
学ばずして智を求むるは、なお魚を願うに網なきがごとし。
( 『金言童子教』 )
4.
私はイチゴミルクが大好物だが、
魚はどういうわけかミミズが大好物だ。
だから魚釣りをする場合、
自分のことは考えず、
魚の好物のことを考える。
(
デール・カーネギー
)
5.
忽(たちま)ちに尾がしら焦ぐる目刺かな
(
下村槐太
)
6.
初鰹(はつがつお)はるかな沖の縞を着て
(
澁谷道
)
7.
目刺焼くラジオが喋る皆ひとごと
(
波多野爽波
)
8.
ウナギは泥水でも息が詰まらない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
9.
往来の人を魚(うお)とす花氷(はなごおり)
(
小澤克己
)
10.
一本の木の中で、風に吹かれて全く同じそよぎ方をする葉はない。
ひとつの群れの中で同じ泳ぎ方をする魚もいない。
全く同じ人生を送る人もいない。
( ヘーゼルデン財団 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ