名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
さわやかにおのが濁りぬけし鯉
(
皆吉爽雨
)
2.
あきらめず、へこたれず、まず魚になるまで、水かきがつくまで泳ぐことだ。
( 古橋広之進 )
3.
遠き日は深海魚のごと雪ごもり
(
細谷てる子
)
4.
木に縁(よ)りて魚(うお)を求む。
(
孟子
)
5.
巌苔(いわごけ)をむしり遊ぶや瀞(とろ)の鮎(あゆ)
(
原石鼎
)
6.
魚を与えれば、
一日食べていける。
魚の取りかたを教えれば、
一生食べていける。
(
老子
)
7.
河豚(ふぐ)食はぬ前こそ命惜みけれ
(
矢田挿雲
)
8.
ウナギは泥水でも息が詰まらない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
9.
鯉のぼり忘れしことを思ひ出す
(
大平保子
)
10.
魚は群魚に異ならんと欲し、水を捨てて岸に躍(おど)れば即(すなわ)ち死し、虎は群虎に異ならんと欲し、山を捨てて市に入れば即ち捕(とら)わる。
( 『関尹子』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ