名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
9月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
網にかかるものは何でも魚。
(
イギリスのことわざ・格言
)
2.
魚鳥が心尽(こころづく)しの犠牲のお膳の前に
不平に、これを命とも思わず
まずいのどうのと云(い)う人たちを
食われるものが見ていたら何と云うでしょうか。
(現代語表記)
(
宮沢賢治
)
3.
身請け待つごと朱を灯し冬の鯉
(
篠崎央子
)
4.
マーケットは魚の群れ
( マーケティングの格言 )
5.
「呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は枝流(しりゅう)に遊(およ)がず」。
大志を抱く人は細かなことにこだわらない。
私はこの言葉を起業家の人にすすめたい。
(
樋口廣太郎
)
6.
魚も一匹だけのときは警戒心が強く、
なかなか餌(=釣り餌)にとびつくものではない。
それが複数になり群集になるほど
警戒心より競争心が強くなり、
なかまのやることにはわれ先にととびつき、
見境もなく釣り餌にとびついてくる。
そして、ひと(=別の魚)の取ったものがすばらしく見えて、
餌をくわえたなかまを追いかけていく。
( 富永盛治郎 )
7.
緋目高(ひめだか)をひそやかに飼ひ川の町
(
篠崎央子
)
8.
目刺焼くラジオが喋る皆ひとごと
(
波多野爽波
)
9.
雑魚は雑魚なりに、大海を泳ぎ、我は我なりに、大地を歩く。
(
坂村真民
)
10.
踊らずに喉を越したる白魚(しらうお)も
(
後藤比奈夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ