名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
9月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おこぜ石にあらずと動きけり
(
加藤楸邨
)
2.
死神というのは、魚を網で捕らえて、しばらくの間水中に生かしておく漁師のようなものである。
なぜなら、魚はまだ水中で泳いではいるものの、網の中であることに変わりはなく、漁師は、もうそろそろ頃合いだと思ったら、何の容赦もなく網を引き寄せて、魚をとってしまうからである。
(
ツルゲーネフ
)
3.
大鯉を料(りょう)りて盆のならず者
(
森澄雄
)
4.
九竅(きゅうきょう)のいきいきとして秋刀魚食ふ
(
澤本三乗
)
5.
釣れないときは、
魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。
(
ヘミングウェイ
)
6.
犬にとって身繕いとは、死んだ魚の中で転がることだ。
( ジェームズ・ゴーマン )
7.
夜店の金魚すくはるゝときのかゞやき
(
種田山頭火
)
8.
釣り糸が長くてこそ、
大きな魚も釣れる。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
9.
一生、雑魚(ざこ)であれ。
死ぬまで学ぶ心を忘れない。
( ある旅人の言葉 )
10.
うろくづにゆふべがくるよひばりにも
(
三橋鷹女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ