名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
5月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
猫は魚を食べたいが、
足をぬらすのは嫌だ。
(
イギリスのことわざ
)
2.
いちばんましなのは、女と魚の中間である。
(
ラテンのことわざ・格言
)
3.
魚ってのは、潮の香りがしなきゃいけない。
魚の臭いがしたら、もうおしまいだ。
( オスカー・ジゼルト )
4.
そして私は 今日から 明日という餌に 食いつこうとしている 一尾の魚
( 塔和子 )
5.
鮭(さけ)を釣るには
鮠(はや)を失わなければならない。
(
オランダのことわざ・格言
)
6.
自力で富を築いた人ほど、子供に財産を残さないと言っている。
「魚を与えるより、釣り竿を与えた方がいい」と考えている。
(
本田健
)
7.
大きな池の中の小さな魚になるよりも、小さな池の中の大きな魚のほうがいい。
(
鈴木哲夫
)
8.
ある人物と親密になりたければ、ただ頻繁に積極的に話しかけるだけでは、効果はあまり期待できない。
それよりも、相手が興味関心を持っている分野を把握して、必ずや興味関心を示すであろうニュースや話題を調べておき、会った時にそれを提供してあげるぐらいの努力工夫と親切心は必要だろう。
魚釣りにおいて、釣りたい魚の好む餌をつけなければ、狙った魚は決して釣れないのと同じである。
(
ながれおとや
)
9.
嘘であふれた池には、
死んだ魚しか泳いでいない。
(
ロシアのことわざ・格言
)
10.
水清ければ大魚無し。
(
『後漢書』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ