名言ナビ
→ トップページ
今日の
魚の名言
☆
4月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
明(あけ)ぼのや白魚(しらうお)白きこと一寸(いっすん)
(
松尾芭蕉
)
2.
目刺焼くくらし可もなく不可もなく
(
鈴木真砂女
)
3.
野菜も魚も「しゅん」というものはなくなったのである。
古人は「時ならざるは食(くら)わず」といったのに、
時でないのに食って
私たちは最も大事なものを失って、
失った自覚さえなくて、
グルメだのグルマンだのと得意なのである。
(
山本夏彦
)
4.
白魚(しらうお)や生けるしるしの身を透かせ
(
鈴木真砂女
)
5.
知性だけで人々に愛されようとするのは、砂漠で魚を捕らえようとするようなものだ。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
体質上、犬肉が必要な人もいる。
豚肉や魚は食べてもよく、
犬肉はだめだという論理には同意できない。
( チョ・チャングン )
7.
殺生の目刺の藁を抜きにけり
(
川端茅舎
)
8.
朝焼け小焼けだ 大漁だ
大羽鰯(おおばいわし)の 大漁だ。
浜は祭りの ようだけど
海のなかでは 何万の
鰯のとむらい するだろう。
(
金子みすゞ
)
9.
今日のぶん明日のぶんの目刺かな
(
加藤静夫
)
10.
魚減りし海へ花火を打ちに打つ
(
沢木欣一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ