名言ナビ
→ トップページ
今日の
良心の名言
☆
10月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
良心は、ただただ常に沈黙という形で語る。
(
ハイデッガー
)
2.
良心とは、
私たちのうちにある最もよいものが
そこに集中される
精緻な鏡である
(
アンリ・ファーブル
)
3.
金(かね)は底のない湖である。
この中に名誉も良心も、
また、真理もみんな投げ込まれる。
( カズレー )
4.
不当に非難することより不当に称賛してしまうことの方が、(相手の)良心の呵責を呼び起こす。
(
ニーチェ
)
5.
世界は知性によって光輝を得たわけでも、良心によって力を得たわけでもない。
私たちの世界は核の巨人と道徳の幼児による世界なのだ。
( オマー・ブラッドレー )
6.
名誉なのは良心であり、その中でも熱烈な良心である。
(
アルフレッド・ド・ヴィニー
)
7.
理性は間違うこともある。
でも良心は決して間違うことがない。
(
ジョシュ・ビリングス
)
8.
人間判断の場合には、それを法律機能的にだけ考えてもダメだし、中途半端なところで倫理観を入れたり正義感を入れたり、良心の問題を入れると、まちがっちゃうよ。
(
吉本隆明
)
9.
内を省みて疚(やま)しからずんば、夫(そ)れ何をか憂え何をか懼(おそ)れん。
(
孔子・論語
)
10.
気がとがめるようなことはしないことです──事に当たるに誠意をもってするならば、良心のとがめに心をわずらわすこともありません。
(
小原鐵五郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ