名言ナビ
→ トップページ
今日の
良心の名言
☆
6月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結局、良心の基準以上の、何もないのだ。
(
長田弘
)
2.
良心の掟は自然から導き出されるというが、
それは慣習から生まれる。
(
モンテーニュ
)
3.
もし私が羅針盤を持っていたら、この嵐だってなにほどのこともありませんし、もし私に良心というものがあれば、いくら大事件が起こっても、びくともするものではありませんよ。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
4.
人々の良心と良識が目覚め、
戦争が先祖の異常な行動として認識される、
新しい時代が到来することを祈っています。
(
アインシュタイン
)
5.
良心は、ただただ常に沈黙という形で語る。
(
ハイデッガー
)
6.
人間への怖れから恥が生じ、
神への怖れから良心が生じる。
(
サミュエル・ジョンソン
)
7.
富は良心をもたらさない。
しかし良心は、富ばかりでなく、望まれるもの全てを、個人にも国家にももたらすのである。
(
ソクラテス
)
8.
良心は魂の声であり、情熱は肉体の声である。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
9.
義務の重荷から
我々を解放する事のできるのは、
良心的な実行のみである。
(
ゲーテ
)
10.
賢者とは何か。
法に対して自然を、
慣習に対して理性を、
世論に対して自己の良心を、
謬見(びゅうけん)に対して自己の判断を
対立させる人間である。
(
シャンフォール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ