名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
天下の本(もと)は国にあり、国の本は家にあり、家の本は身にあり。
(
孟子
)
2.
居(きょ)は気を移す。
(
孟子
)
3.
怨みに報いるに徳を以(も)ってす。
(以徳報怨)
(
老子
)
4.
仁が不仁に勝つは、水が火に勝つが如(ごと)し。
(
孟子
)
5.
正しい言葉は聞こえがよくなく、
聞こえがよい言葉は正しくない。
(
老子
)
6.
天の時は地の利に如(し)かず、地の利は人の和に如かず。
(
孟子
)
7.
仁は人の心なり。
義は人の路(みち)なり。
(
孟子
)
8.
人の性の善なるは、なお水の低きにつくが如(ごと)し。
(
孟子
)
9.
自分の手柄話をこれみよがしにしたら、
かえって非難を浴びる。
そして自分の持っている才能を
鼻にかけるようだったら、
かえって足を引っ張られてしまう。
(
老子
)
10.
困難なことは、それがまだ易しいうちに始めなさい。
偉大なことは、それがまだ小さなうちにやりなさい。
世界中の困難な問題も、かつては易しかったに違いない。
偉大なことも、かつては取るに足らない小さなことだったに違いない。
千里の旅も、第一歩から始まるのだ。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ