名言ナビ
→ トップページ
今日の
老子・孟子・荘子・荀子の名言
☆
9月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間の内に誕生の時以来すでに存在し、学習したり獲得したりする必要のないもの──それを私は本性と呼ぶ。
(
荘子
)
2.
大いなる知は閑々(おっとり)と落ち着き、小さき知は問々(あれこれ)と気を配る。
(
荘子
)
3.
真実の言葉は美しくなく、
美しい言葉は真実はでない。
(
老子
)
4.
明鏡止水
(
荘子
)
5.
流言(りゅうげん)は智者に止まる。
(
荀子
)
6.
驥(き)をして鼠(ねずみ)を捕(と)らしむ。
(
荘子
)
7.
道の道とすべきは、常の道とならず。
(
老子
)
8.
自分自身に対する責任こそ、すべての責任の根だ。
(
孟子
)
9.
俗世間にわずらわされず、外貌を飾らず、他人にやかましく文句を言わず、大衆に逆らわないで、ひたすら天下の安寧、人民の生活が豊かになること、他人も我も栄養満点の食生活ができるようにとの願望だけでいっぱい。
このようにして心を白(いさぎよ)くする。
古(いにしえ)の聖(ひじり)の世の道術(みち)の一面は、この点に発揮される。
(
荘子
)
10.
大人(たいじん)は、其(そ)の赤子(せきし)の心を失わざる者なり。
(
孟子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ