名言ナビ
→ トップページ
今日の
労働・働くことの名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の中に寝るほど楽はなきものを
浮世の馬鹿が起きて働く
(
一休禅師
)
2.
一生懸命働くことは、
聖戦を戦うことと同じだ。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
あれは地主と言って、自分もまた労働しているとしじゅう弁明ばかりしている小胆者だが、おれはあのお姿を見ると、鼻筋づたいに虱(しらみ)が這って歩いているようなもどかしさを覚える。
(
太宰治
)
4.
人間は働きすぎてだめになるより、
休みすぎてサビつきだめになることの方がずっと多い。
(
カーネル・サンダース
)
5.
日本人の場合は、
忙しく働いて、
忙しく解放される。
(
水木しげる
)
6.
家族の保持で保たれるもの、それは「労働のモチベーション」である。
今でも多くの男性が、労働の理由として「家族のため」をあげる。
(
香山リカ
)
7.
ちゃんとあそぶのは、
ちゃんとはたらくよりむつかしい。
(
杉浦日向子
)
8.
他人のため社会のために働く(貢献する)と成功する。
大切なことは
企業に対する忠誠心ではなく、
社会に対する貢献心なのである。
(
福島正伸
)
9.
一年三百六十日、
夜明け前に起きた者で、
家族を豊かにできなかった者はできない。
(
中国のことわざ・格言
)
10.
人は労働なしに休息に達することなく、
戦闘なしに勝利に達することもない。
(
トマス・ア・ケンピス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ