名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
4月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君子は言(げん)をもって人を挙げず、人をもって言を廃せず。
(
孔子・論語
)
2.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
3.
過ちては則(すなは)ち改むるに憚(はばか)ることなかれ。
(
孔子・論語
)
4.
利によりて行えば、怨み多し。
(
孔子・論語
)
5.
人の行いは孝より大なるは莫(な)し。
(
『孝経』
)
6.
下問(かもん)を恥じず。
(
孔子・論語
)
7.
唯女人と小人とは、養い難いとなす。
これを近づくれば、不遜なり。
これを遠ざくれば則ち怨む。
(
孔子・論語
)
8.
過(あやま)ちて改めざる、これを過ちという。
(
孔子・論語
)
9.
君子多(た)ならんや、多ならざるなり。
(
孔子・論語
)
10.
故きを温ねて新しきを知れば以(も)って師たるべし。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ