名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人を誉めるなら、陰ぼめがいい。
(
孔子・論語
)
2.
終身善を為し、一言則ち之を破る。
(
孔子・論語
)
3.
吾十有五にして学に志し、三十にして立つ。
四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。
(
孔子・論語
)
4.
近きもの喜び、遠きもの来たる。
(
孔子・論語
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
5.
死生(しせい)命(めい)あり
富貴(ふうき)天にあり
(
孔子・論語
)
6.
習慣は自然の若(ごと)し。
(
孔子・論語
)
7.
酒無量、不及乱
《酒は量(はかり)無けれども乱に及ばず》
(
孔子・論語
)
8.
良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。
何を恐れることがあろうか。
(
孔子・論語
)
9.
我れ三人行えば必ず我が師を得(う)。
(
孔子・論語
)
10.
好きなことを仕事にすれば、
一生働かなくてすむ。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ