名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
6月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本立ちて道生ず
(
孔子・論語
)
2.
先ずその言を行い、しかる後にこれに従う。
(
孔子・論語
)
3.
君子、博(ひろ)く、文を学び、これを約するに礼を以てす。
(四字熟語)
博文約礼(はくぶんやくれい)
(
孔子・論語
)
(
四字熟語の名言・格言・ことわざ
)
4.
高貴な人間は自分自身に、平俗な人間は他人に、要求を課する。
(
孔子・論語
)
5.
問うことを好めば即ち裕。
(
孔子・論語
)
6.
小人(しょうじん)の過(あやま)つや必ず文(かざ)る。
(
孔子・論語
)
7.
君子の九思──1.見るときにははっきり見る。
2.聞くときにはこまかく聞きとる。
3.顔つきはおだやかに。
4.姿はうやうやしく。
5.ことばは誠実で。
6.仕事は慎重に。
7.疑わしいことは質問すること。
8.怒りにはあとのめんどうを思いなさい。
9.利徳を前にしては道義を思う。
(
孔子・論語
)
8.
学びて時に之を習う、亦(また)説(よろこ)ばしからずや
(
孔子・論語
)
9.
鳥の将(まさ)に死なんとする、その鳴くや哀し。
人の将に死なんとする、その言うや善し。
(
孔子・論語
)
10.
一家一人の為に発する怒りは小なる怒りにて、一国の為に発する怒りは大いなる怒りである。
大いなる怒りは、国家社会の進歩発展を促す。
(
渋沢栄一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ