名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
11月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君子の九思──
1.見るときにははっきり見る。
2.聞くときにはこまかく聞きとる。
3.顔つきはおだやかに。
4.姿はうやうやしく。
5.ことばは誠実で。
6.仕事は慎重に。
7.疑わしいことは質問すること。
8.怒りにはあとのめんどうを思いなさい。
9.利徳を前にしては道義を思う。
(
孔子・論語
)
2.
朋(とも)有り遠方より来たる、亦(また)楽しからずや。
(
孔子・論語
)
3.
自分に及ばない友人を持つな。
(
孔子・論語
)
4.
黙(もく)に過言無く懿(かく)に過事無し。
( 孔子 )
5.
遇と不遇とは時なり。
(
孔子・論語
)
6.
之(こ)れを知る者は、之れを好む者に如(し)かず。
之れを好む者は、之れを楽しむ者に如かず。
(
孔子・論語
)
7.
志定まらざれば、機定まらず。
志定まれば、気さかんなり。
(
孔子・論語
)
8.
死生(しせい)命(めい)あり
富貴(ふうき)天にあり
(
孔子・論語
)
9.
渇(かっ)しても盗泉の水を飲まず、
熱しても悪木の陰に息(いこ)わず。
( 陸機 )
10.
学んで思わざれば則(すなわ)ち罔(くら)し、思うて学ばざれば則ち殆(あやう)し。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ