名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知って問うは礼なり
(
孔子・論語
)
2.
不当な目にあったことは、あなたがそれを覚えていない限りなんでもないことなのだ。
(
孔子・論語
)
3.
小(しょう)忍ばざれば則(すなわ)ち大謀を乱る。
(
孔子・論語
)
4.
悪に報いるには正義をもってし、善に報いるには善をもってせよ。
(
孔子・論語
)
5.
朋(とも)有り遠方より来たる、亦(また)楽しからずや。
(
孔子・論語
)
6.
吾十有五にして学に志し、三十にして立つ。
四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。
七十にして、心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず。
(
孔子・論語
)
7.
われ未(いま)だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや。
(
孔子・論語
)
8.
後生畏(おそ)るべし。
いずくんぞ来春の今に如(し)からざるを知らんや。
(
孔子・論語
)
9.
良心に照らして少しもやましいところがなければ、何を悩むことがあろうか。
何を恐れることがあろうか。
(
孔子・論語
)
10.
足らぬは余るよりよし。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ