名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
10月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
父は子の為に隠し、子は父の為に隠す。
直きことその中に在り。
(
孔子・論語
)
2.
三たび思いて後(のち)これを行う
(
孔子・論語
)
3.
之(こ)れを知る者は、之れを好む者に如(し)かず。
之れを好む者は、之れを楽しむ者に如かず。
(
孔子・論語
)
4.
一を以て之を貫く
(
孔子・論語
)
5.
「真の贈り物」とは、見返りを期待しない贈り物のことだ。
(
孔子・論語
)
6.
文事(ぶんじ)ある者は必ず武備(ぶび)あり
( 『史記(孔子世家)』 )
7.
温故知新(おんこちしん)=故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る
(
孔子・論語
)
8.
学びて時に之を習う、亦(また)説(よろこ)ばしからずや
(
孔子・論語
)
9.
死生(しせい)命(めい)あり
富貴(ふうき)天にあり
(
孔子・論語
)
10.
物事を迅速にしたいと、望んではならない。
小さな利点に目をとめてはならない。
物事を早く行うことばかり望むと、十分になすことができない。
小さな利点にとらわれると、大きな仕事が達成できない。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ