名言ナビ
→ トップページ
今日の
論語・孔子の名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寛(かん)なればすなわち衆を得(う)。
(
孔子・論語
)
2.
徳は孤ならず、必ず隣(となり)有り。
(
孔子・論語
)
3.
物事を迅速にしたいと、望んではならない。
小さな利点に目をとめてはならない。
物事を早く行うことばかり望むと、十分になすことができない。
小さな利点にとらわれると、大きな仕事が達成できない。
(
孔子・論語
)
4.
自分に及ばない友人を持つな。
(
孔子・論語
)
5.
問うことを好めば即ち裕。
(
孔子・論語
)
6.
人至って賢くなれば友なし。
(
孔子・論語
)
7.
師の跡を求めず、師の求めたるところを求めよ。
(
孔子・論語
)
8.
女性は男、特に仁徳を求めようとする者にとっては一番の修行の邪魔である。
なぜなら女性はすぐに感情に訴え、その感情には並大抵の修行では打ち勝てないからである。
(
孔子・論語
)
9.
之(こ)れを知る者は、之れを好む者に如(し)かず。
之れを好む者は、之れを楽しむ者に如かず。
(
孔子・論語
)
10.
徳ある者は必らず言あり。
言ある者は必らずしも徳あらず。
仁者(じんしゃ)は必らず勇あり。
勇者は必らずしも仁あらず。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ