名言ナビ
→ トップページ
今日の
理性の名言
☆
12月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間が生物的な自己拡大の本能を理性的に制限して、
共同に生活する者として
相互の尊重に踏み出すのが、
人間が精神化し、人間化する第一歩です。
文化的存在者としての歩みは
そこから始まります。
(
辻邦生
)
2.
人生の岐路にさしかかった時、人間にとっていちばん大事なのは理知。
冷たい理性と知性です。
(
美輪明宏
)
3.
智に働けば角が立つ。
情に棹(さお)させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
(
夏目漱石
)
4.
人はその煩悶の始末をただ理性にばかり委(まか)せるために心を乱すことの方が多いのである。
(
ローレンス・スターン
)
5.
われわれが理性を無上のものとして尊重し過ぎることは決して賢いことではない。
まして人生の万事を理性に全部依存せしめるという態度ははなはだしい誤りである。
(
中村天風
)
6.
人間を真理に導くには、力ずくによってではなく、理性によってでなくてはならない。
(
ドゥニ・ディドロ
)
7.
批評というのは、理性です。
それを根拠づけるのが内省です。
(
大塚英志
)
8.
人間は、理性のうちに負けたものの埋め合わせを、怒りの中でするものである。
( W・R・アルジャー )
9.
理性は科学というものをいつも批判しなければいけないのです。
科学というのは、人間が思いついた一つの能力に過ぎない
ということを忘れてはいけない。
(
小林秀雄
)
10.
人が多くの理性とわずかばかりの英知を持つことはない。
(
ヴォーヴナルグ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ