名言ナビ
→ トップページ
今日の
ポジティブ思考に関する名言
☆
9月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
実は努力の原動力という点では、ポジティブ感情よりネガティブ感情の方が、圧倒的にパワーが強い!
負けたくない!
恥をかきたくない!
この否定的感情を払拭しようとすることが、努力や頑張り支え続けるの!
(
漫画『ドラゴン桜』
)
2.
人生の大きなチャレンジに対して、主体的(積極性に富み、前向き)に対応する力が育成されるのは、日々の平凡な出来事の中でである。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
3.
苦痛な仕事やブラックな職場、いじめなどから「逃げる」ことは、決してネガティブな行動、消極的な行動ではない。
自分を精神的・肉体的に殺しかねない劣悪な環境から離脱することは、ポジティブで積極的な危険回避行動である。
(
七瀬音弥
)
4.
健康とは単に病気でないだけではない。
それはいつも私たちの内なる喜びであり、
前向きで満足できる状態のことだ。
(
ディーパック・チョプラ
)
5.
楽観は、自分だけでなく、他人をも明るくする。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
私は、常に楽天主義である。
事業は常に盛衰興廃が伴う。
その都度これが為に精神を動かしているようでは、到底健康の維持ができるものではない。
私は、何事にも即刻主義者である。
悪いと思ったら即中止し、良いと信じたら即刻始める。
(
浅野総一郎
)
7.
自分が生きている現在を肯定的に見ることができる人は、幸せだと思います。
(
まどみちお
)
8.
危機管理の基本は、
悲観的に準備し、
楽観的に対処すること。
(
佐々淳行
)
9.
頭のいい人は見通しがきくだけに、あらゆる道筋の前途の難関が見渡される。
少なくも自分でそういう気がする。
そのためにややもすると前進する勇気を阻喪(そそう)しやすい。
頭の悪い人は前途に霧がかかっているためにかえって楽観的である。
そうして難関に出会っても存外どうにかしてそれを切り抜けて行く。
どうにも抜けられない難関というのはきわめてまれだからである。
(
寺田寅彦
)
10.
決して昨日と同じ今日じゃない。
もし今日が昨日と同じだったら、明日は同じにしない。
そこを自覚すれば、平坦に続く生活もきっと乗り越えられるし、自分の未来に対して建設的に前向きに生きて行ける。
すべて意識の問題だろうな、と思う。
( 木野花 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ