名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
12月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
父子の親愛すらないものが、社会のために一身を犠牲にする事が出来るものか。
( 末広鉄腸 )
2.
子を叱るな。
来た道だ。
親を叱るな。
行く道だ。
( 作者不詳 )
3.
親の因果が子に報う。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
問題児を語り合う人の中に、
問題児を持って初めて関わる人が多い。
障害児もそうですわ。
問題を抱えてからというのが問題で。
(
永六輔
)
5.
この世で一番素晴らしい職業は、親という仕事と宇宙飛行士だ。
( アイリーン・コリンズ )
6.
(日本人は)芸術というものは、素質や才能がなければいけないと思い込んでいる。
すぐに親たちはこう言うんです。
「うちの子はものになりますか」と。
実利が保証されないと、子供に投資するのはもったいないとでも思っているんでしょうかねえ。
(
鈴木鎮一
)
7.
親であるということは一つの重要な職業だ。
しかしいまだかつて、子供のために、この職業の適性検査が行われたことはない。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
8.
人間とは何者であるか?
衣食足れば礼節を知り、
窮すれば罪の子となる。
食に窮すれば、
子は親に隠れて食い、
親は子の備蓄を盗む。
これが人間の姿である。
(
坂口安吾
)
9.
(親が先回りして子どもに)「教える」と、
親はもうそれを知っているのだということを子どもに伝えることになってしまいます。
すると子どもは、
それを克服しても親が驚かないということに気がつきます。
「こんなこともできるようになったよ!」
と驚かせたいのに。
(
篠原信
)
10.
親を養わんと欲すれば親在(いま)さず。
(
『小学』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ