名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
10月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春服や親達にのみ故郷あり
(
中村草田男
)
2.
心を鬼にできない親は、
子供たちを育てられない。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
(子供に我慢を教える際)先生だったら先生が、親なら親が、「自分が子どものときにどうだったか」を忘れてるんじゃないか。
自分がどうやっていたかを考えれば、何もかもすぐにわかるのではないだろうか。
(
吉本隆明
)
4.
家庭の教育は知らず知らずの間に施されるもので、必ずしも親が教えようと思わない事でも、子供は能(よ)く親の真似をしている事が多い。
(
正岡子規
)
5.
親のコネは親が死んでしまえば終わりだけど、自分でつくったコネは一生自分のもの。
自分自身の人間関係を大切にする姿勢は大事。
( 樋口恵子 )
6.
孫が出来て初めて子供というものが見えてきましたね。
親としての子育ては、反省しています。
(
永六輔
)
7.
たとえ親にがっかりされても、見捨てられたとしても、それは大したことではない。
それよりも自立のほうがずっと大切な人生の課題だ。
(
香山リカ
)
8.
親は待つことが、叱ることより大事な仕事なのです。
「何度でも言ってあげる」
「できなかったら何度でも教えてあげる」
のが親なのです。
どうか、待ってあげてください。
叱ったり、叩いたりして
その場だけ従わせても、
子どもは怖がり、萎縮してしまうだけで、
決して自立心は育ちません。
(
佐々木正美
)
9.
我々の人生の前半は親によって台無しにされ、後半は子供によって台無しにされる。
( クラレンス・ダロウ )
10.
子は親の慈悲で立ち、親はわが子の孝で立つ。
(
近松門左衛門
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ