名言ナビ
→ トップページ
今日の
親に関する名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この世には完全無欠の物もなければ、
全然無用の品もない。
われわれの親にも子にも友人にも欠点があれば、
われわれの憎み嫌う人にも長所がある。
(
新渡戸稲造
)
2.
親も自分の子が分かれば一人前
(
シェイクスピア
)
3.
子供を産むということはですね、親のコピーをつくることでもあります。
親なんて複写機でもあるんですよ。
(
永六輔
)
4.
マンガばかり読んでいてはダメよ、
などと親から言われてしまう人は、
その読み方に迫力がないからです。
ばかりのレベルが低いのです。
あるいは迫力のばかりになるほどのマンガに出会ってないのかもしれません。
(
五味太郎
)
5.
親は一対一で子供の相手をすることによって
子供たち一人ひとりへの理解が深まる。
また子供たちの方でも、
一対一の場で、
他の家族へのちょっとした不満を吐き出すことができるので喜ぶ。
(
ハーヴェイ・マッケイ
)
6.
(子供からの質問に親が)いつも「わかんない」って答えてると、子供も「わかんない」って答えるようになる。
(
萩本欽一
)
7.
どんなに親孝行した人でも、悔いは残るものである。
( 作者不詳 )
8.
おれなんぞの顔は閲歴がだんだんに痕(こん)を刻み付けた顔で、親に産み付けてもらった顔とは違う。
(
森鴎外
)
9.
親になったら子の手本になろうという心掛けが子育ての原点である。
(
志茂田景樹
)
10.
古来いかに大勢の親はこういう言葉を繰り返したであろう。
「わたしは畢竟ひっきょう)失敗者だった。
しかしこの子だけは成功させなければならぬ」
(
芥川龍之介
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ