名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
10月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
蝶々のもの食ふ音の静かさよ
(
高浜虚子
)
2.
にぎやかな音の立ちけり蜆汁
(
大住日呂姿
)
3.
風鈴のそろはぬ音なれ二つ吊り
(
中村汀女
)
4.
雪の壁はしんしんという音のかたち
(
澁谷道
)
5.
季(とき)すぎし西瓜(すいか)を音もなく食へり
(
能村登四郎
)
6.
悔(かい)と言ふ語音(ごおん)短し寒(かん)長し
(
秋元不死男
)
7.
おのれは醜いと恥じているのに、
人から美しいと言われる女は、
そいつは悲惨だ。
風の音に、鶴唳(かくれい)に、おどかされおびやかされ、一生涯、滑稽な罪悪感と闘いつづけて行かなければなるまい。
(
太宰治
)
8.
立つ虹の音をにぎりてゐたりけり
(
秋元不死男
)
9.
波音は岸に集まり秋の風
( 稲田秋央 )
10.
割れやすきものの音充ち銀河系
(
折笠美秋
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ