名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
遠のけば滝音さむき竹林
(
平井照敏
)
2.
立つ虹の音をにぎりてゐたりけり
(
秋元不死男
)
3.
一雁の列をそれたる羽音かな
(
能村登四郎
)
4.
夕蝉(ゆうぜみ)のやかましからぬ音と聞けり
(
高澤良一
)
5.
羽音(はおと)せる霞の国に住(すま)ひをり
(
村越化石
)
6.
聞きながら邯鄲(かんたん)の音(ね)を忘れゆく
(
藤井あかり
)
7.
むかしの花火つくりの名人は、打ちあげられて、玉が空中でぽんと割れる、あの音に最も苦心を払った。
花火は聞くもの。
(
太宰治
)
8.
にぎやかな音の立ちけり蜆汁
(
大住日呂姿
)
9.
自分の内にいかなる音楽も持たず、
甘美な音の調和に心を少しも動かされぬ人間こそ、
謀反(むほん)と謀略と略奪に適した人間だ。
(
シェイクスピア
)
10.
どちらかと聞かれ山好き瀧音も
(
丸山佳子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ