名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夜の秋よ音といふ音われとあり
(
相馬黄枝
)
2.
どちらかと聞かれ山好き瀧音も
(
丸山佳子
)
3.
悔(かい)と言ふ語音(ごおん)短し寒(かん)長し
(
秋元不死男
)
4.
音の無き午後鶏頭の輝やけり
(
三井孝子
)
5.
荻(おぎ)の葉のそよぐ音こそ秋風の
人に知らるるはじめなりけり
(
紀貫之
)
6.
友人を待っていて、ああ、あの足音は?
なんて胸をおどらせている時には、決してその人の足音ではない。
そうして、その人は、不意に来る。
足音も何もあったものではない。
全然あてにしていないその空白の時をねらって、不意に来る。
不思議なものだ。
(
太宰治
)
7.
櫛の歯に風も音する冬の空
(
心敬
)
8.
季(とき)すぎし西瓜(すいか)を音もなく食へり
(
能村登四郎
)
9.
花火舟音なく岸を離れけり
(
九鬼あきゑ
)
10.
大海の幽音悲調に耳を傾けてみればいい。
月の光ですら道を示しているよ。
( 漫画『灼熱のニライカナイ』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ