名言ナビ
→ トップページ
今日の
音の名言
☆
9月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
蝶々のもの食ふ音の静かさよ
(
高浜虚子
)
2.
日は日をついで流れ去る。
あわただしく、単調に、跡かたもなく。
思えば恐ろしい生の流れの早さ。
ひたすらに、物音ひとつなく、
滝瀬に迫る川水のよう。
(
ツルゲーネフ
)
3.
学校の音春眠を妨げず
(
竹下しづの女
)
4.
花火舟音なく岸を離れけり
(
九鬼あきゑ
)
5.
水音(みずおと)は草の底より蛇苺
(
ふけとしこ
)
6.
僕のまわりにある
無数の雑音、無数の物象、
めまぐるしく、めまぐるしく、
動きまわるものたち、
それらは静かに、
それらは素直に、
無限のかなたで、
ひびきあい、結びつき、流れてゆくことを気づかないで、
いつもいつも流れてゆく。
(
原民喜
)
7.
季(とき)すぎし西瓜(すいか)を音もなく食へり
(
能村登四郎
)
8.
忘るなき春立つ峡(きょう)の瀬音かな
(
飯田蛇笏
)
9.
滝音の瀬音に変るところかな
(
稲畑汀子
)
10.
つり鐘は、聞き手のいかんによって、異なった音色を出す。
(
鈴木文史朗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ