名言ナビ
→ トップページ
今日の
愚かさの名言
☆
1月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
英雄的な行為と愚かさは紙一重だな。
身の危険を考えたら到底できない行為だ。
( 映画『靴をなくした天使』 )
2.
我必ずしも聖に非(あら)ず。
彼必ずしも愚に非(あら)ず。
(
聖徳太子
)
3.
愚か者が先延ばしにすることを、
賢者はただちに取りかかる
(
バルタザール・グラシアン
)
4.
無限なものが二つだけある。
宇宙と人間の愚かさだ。
ただ、宇宙のほうは断言できない。
(
アインシュタイン
)
5.
相(あい)共に賢愚──聖徳太子の十七条憲法第十条の中の言葉である。
人と自分の意見が違うことはざらにあることだ。
違うからといって、相手を怒ってはいけない。
自分が賢で彼が愚なのではない。
どちらも凡人で賢にして愚なのだ。
箸の両端のように対立しているのでなく、端のない鐶(みみわ)のようにいずれは一つになるのだ。
そう思ったら、信仰や思想がいくら違っても仲よくできないわけはない。
(
山本健吉
)
6.
音楽を聞くのにひとの考えや好みにしたがうのはおろかです。
自分に正直になって
ほんとうに、自分が望み、感心できる音楽に、
いっしょうけんめいになることです。
(
村田武雄
)
7.
愚か者が幸運に恵まれると、(幸運は)重い荷物である。
(
アイスキュロス
)
8.
うぬぼれは愚か者につきものだ。
(
ヘロドトス
)
9.
釈尊は、個人的な能力を自負し、誇示するもの、あるいはまた、その個人の能力を讃嘆し、驚き敬伏するような人々をこそ、人間としての尊さを見失った愚かな者であることを教えられたのです。
(
宮城
)
10.
私は賢明に思慮をめぐらし、
愚かに行動し、
一生の日々を送った。
(
グリルパルツァー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ