名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
5月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
音楽は一度かなでられると、二度と取り戻せない。
( アニメ『響け!ユーフォニアム』 )
2.
要は、その演奏が説得力があるかどうかにかかっている。
ここでの説得力とは、頭脳的、計算ずくめのものではなく、音楽のもつ全人的包括的な訴える力に通じるものをさしている。
( 吉田秀和 )
3.
自由があるのは
ただ夢の国の中のみ。
美が花咲くのは
ただ歌の中のみ。
(
シラー
)
4.
いい音楽を聴いてたのしいときは、健康である。
(
長田弘
)
5.
受け入れる心になるまでは、音楽も意味のない騒音にすぎない。
( ヒンデミット )
6.
音楽の美は、
その一瞬の短さにおいて生命に似ている。
(
三島由紀夫
)
7.
我々が行なうあらゆることは音楽である。
(
ジョン・ケージ
)
8.
音楽はつねに完結することなく、変化しつづけてゆくものです。
(
武満徹
)
9.
若い頃は、勝手気ままにピアノを弾きまくるのが喜びだった。
だが経験を積んでいくに従って、決められた枠の中で弾くことこそが創造力の極みであると気づいた。
( アラン・メンケン )
10.
言葉で表現できなくなった時、音楽が始まる。
(
クロード・ドビュッシー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ