名言ナビ
→ トップページ
今日の
音楽の名言
☆
5月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
難しいのは愛することだ。
音楽はその最大の困難に立ち向かう覚悟をさせてくれる。
( ジョン・ブラッキング )
2.
いいか、“いい人”や“友情”だけで音楽をつくることはできないんだ。
(
マイルス・デイヴィス
)
3.
私は、変化のために変化を試みるとか、
新しさのために新しさをとり入れるとかいったことはできないのです。
変化する以上、
それは、不自然なものではなく、
ごく自然な経過をたどらなければならないと考えていますし、当然、よりよいものが生まれなければ意味もないでしょう。
(
ビル・エヴァンス
)
4.
今の大人は不細工でかっこ悪いけど、それは音楽を愛してないからだ。
でも、若い奴らも決してかっこ良くはないぜ。
つまり同じ穴の狢(むじな)ってところさ。
対立もできなきゃ、リスペクトも贈れない中途半端な関係だ。
(
忌野清志郎
)
5.
音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。
そこにおいては魂が魂に話しかける。
( バッハ )
6.
音楽は陰鬱な人生の夜に刺す月の光だ。
(
ジャン・パウル
)
7.
音楽はおもいがけない驚きであるべきだ。
(
長田弘
)
8.
下萌えて土中に楽(がく)のおこりたる
(
星野立子
)
9.
人間の仕事というものは、
それが文学であれ、音楽であれ、
絵であれ、建築であれ、
そのほかなんであれ、
常にその人自身の自画像である。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
10.
本当に自分の音楽が好きだったら、50歳になっても60歳になっても音楽をやってステージに立つだろう。
(
忌野清志郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ