名言ナビ
→ トップページ
今日の
思いやりに関する名言
☆
4月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
駄洒落愛好者たちとは、「別の見方がないだろうか」「他の立場に立てばどうであろうか」という思いやりや心のやさしさや咄嗟(とっさ)の機転をあわせ持った人間たちのことなのである。
(
井上ひさし
)
2.
できれば、女の人は仕事を持って欲しいと私は思うんです。
仕事をしていると(中略)挫折も味わうでしょう。
すると、そこからまた思いやりやかわいらしさが出て、反対に甘えがなくなっていくと思うんです。
(
田辺聖子
)
3.
他人と交わり、
傷つけたり、傷つけられたりしながら、
人を学び、己自身も学ばないと、
本当に人を思いやれるような人間にはなれないよ。
(
漫画・アニメ『フルーツバスケット』
)
4.
男の一番の財産は、
共感してくれる妻である。
(
エウリピデス
)
5.
(相手を)理解しようとするには思いやりが必要であり、(相手に)理解されることを求めるには勇気が必要である。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
6.
子供は親の価値観や幸福感をそのまま引き継いでいく。
お金を得ることだけが幸福だと考える親に育てられれば、お金に執着するようになる。
自分さえ幸福ならばいいと考える親だと、思いやりのない子供が育つ。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
7.
他人に手をさしのべれば、
やっかいごとにまきこまれるかもしれない。
(中略)しかし危険は冒さなければならない。
( 作者不詳 )
8.
愛語施(あいごせ)
( 仏典『雑法蔵経』 )
9.
人の心を思いやるということ。
相手を信じ、待ち、許してやること。
それが愛というもんや。
( ドラマ『スクールウォーズ』 )
10.
思いやりとは、人間の凡夫であることの相互確認である。
(
亀井勝一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ