名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
12月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛の対極にあるのは憎しみではない。
無関心である。
(
エリ・ヴィーゼル
)
2.
愛することの反対は憎むことではなく無関心であることだ。
(
カール・ヤスパース
)
3.
「お金が憎い」とか「汚い」といった言葉を使ってはいけません。
人は批判するものを失うことになるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
私が戦争に反対するのは、直感的な感情によるものです。
私は人間を殺すことがたまらなく嫌なのです。
私のそうした姿勢は論理的なものではなく、あらゆる残虐行為と憎悪に対する直感的な反発によるものです。
(
アインシュタイン
)
5.
共通の憎しみほど人間を団結させるものはない。
(
チェーホフ
)
6.
憎しみとは人間の愛の変じた一つの形式である。
愛の反対は憎しみではない。
愛の反対は愛していないことだ。
(
有島武郎
)
7.
いやしくも剣を持って敵に対したときは、
あたかも遠山を見るごとくにせよ、
そして敵をおそれず、疑わず、侮らず、憎まず戦え、
それを超越したときに、
無念無想になる。
(
早川雪洲
)
8.
「徒党」というものは、はたから見ると、
所謂(いわゆる)「友情」によってつながり、
十把(ぱ)一からげ、と言っては悪いが、
応援団の拍手のごとく、まことに小気味よく歩調だか口調だかそろっているようだが、
じつは、最も憎悪しているものは、
その同じ「徒党」の中に居る人間なのである。
(
太宰治
)
9.
人は裏切りを好むくせに、
裏切り者を憎む。
(
アウグストゥス
)
10.
自分を憎む者を愛してやることはできるが、自分が憎む者を愛してやることはできない。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ