名言ナビ
→ トップページ
今日の
憎しみの名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
腹だたしきとき、花は見えず。
人を憎むとき、鳥の声はきこえず。
心澄まざれば、蓮の葉の月は見えず。
美を美と感ずるは、神にふれたる心なり。
(
後藤静香
)
2.
罪を憎みて罪人を憎まず。
(
セネカ
)
3.
憎しみというのは、過去に執着していること。
( アニメ『Fate / EXTRA Last Encore』 )
4.
女は男を愛するにしたがって、いっそう男を憎む心に近くなる。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
憎しみは如何(いか)なる動機から出ようとも結局憎しみなのである。
憎しみは愛と反対のものであり、愛を食いつくすものである。
(
広津和郎
)
6.
にくしみに
花さけば
こころ おどらん
(
八木重吉
)
7.
愛したら愛し続けるのだ。
憎んだらそれを隠すのだ。
( パレスチナの格言 )
8.
許すはよし、
忘れるはなおよし。
(
ロバート・ブラウニング
)
9.
肌の色や育ち、信仰の違いを理由に他人を憎むように生まれつく人などいない。
人は憎むことを学ぶのだ。
もし憎むことを学べるなら、
愛することも学べる。
愛は、憎しみより自然に、人の心に届くはずだ。
(
ネルソン・マンデラ
)
10.
愛することは、憎むことを知る始めである。
(
永井荷風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ