名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
8月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
才能と意志の欠けているところに、いちばん嫉妬が生ずる。
(
カール・ヒルティ
)
2.
他人の幸福を嫉(ねた)んでいるかぎり、決して幸福にはなれない。
(
ながれおとや
)
3.
人は嫉妬するのを恥じるが、嫉妬したことがあるということや、嫉妬できることを誇りに思う。
(
ラ・ロシュフコー
)
4.
心にねたみを持つ愚者は、害を及ぼす前に態度に表す。
愚かな犬は敵を見て、噛み付く前に吠える。
(
サキャ・パンディタ
)
5.
深情けの女にかぎって嫉妬深いのも(中略)つまり、相手そのものが惜しいのではなく、相手にそそぎこんだ自分の愛情、自分の親切、自分の努力が惜しいのである。
(
瀬戸内寂聴
)
6.
漁師は遠くから、
漁師の姿を目ざとく見つける。
(
ロシアのことわざ・格言
)
7.
人が他人のあら探しをするのは、大抵その人の境遇がうらやましい時だ。
だが、他人を貶(おとし)めようとすれば、結局自分自身を貶めることになる。
(
ながれおとや
)
8.
女房の焼くほど亭主もてもせず。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
言葉と同じように、
想像は十分つつしむべきなんだよ。
想像をかりそめにも、
怒りや悲しみや怖れはもちろん、
憎しみや妬みや、さらに貪欲や、
身のほどを忘れた不当、不正な希望というような、
人生を泥塗るような汚い毒汁で汚さないこと。
(
中村天風
)
10.
ヤキモチ・嫉妬は、受け身の人の攻撃性です。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ