名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
5月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嫉妬(=嫉妬されること)は、
女とっては単に自尊心をくすぐるばかりであるが、
男にとってはそれは道徳上の苦痛のごとく深き、
肉体の苦痛のごとく間断無き苦痛である。
(
アナトール・フランス
)
2.
ベストセラーであればあるほど、
おちょくりたくなってしまうのはなぜだろうか。
売れた本が、すなわち良書であるという錯覚への反抗
──いや単なる妬みだろう。
(
いしいひさいちの
)
3.
(しっと)──静観なく把握なく洞察なく創造なく
(
曾宮一念
)
4.
異常に激しい嫉妬は多くの場合、その人が父親や母親から真実の愛情を受けていないときに生じます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
才能が一つ多いほうが、
才能が一つ少ないよりもより危険である。
(
ニーチェ
)
6.
実際の道徳の世界は、大半が悪意と嫉妬から成り立っている。
(
ゲーテ
)
7.
自分の望むものを人が手にするのを見て感じる心の痛みを羨望(せんぼう)といい、自分が手にしているものを人もまた手にしているのを見て感じる心の痛みを嫉妬という。
( ラエルティオン )
8.
問題なのは、
自分と他人を比較して、
むやみに自分が劣っていると考えてしまうことである。
自分が劣っていると考えることは、
自信を失わせることになるし、
心をメソメソと滅入らせることになる。
また人をうらやんだり、ねたんだり、
やっかんだりする感情を生じさせることになる。
(
植西聰
)
9.
芸能人なんて、世間に顔が知られてるだけで一般の人たちにとってみりゃ「心の底では腹立たしい存在」に決まってる。
人気があって、女にモテて、それでカネまでもらいやがってってね。
そんないけ好かないヤツが一度スキャンダルを起こせば、そりゃ叩くヤツは大勢いるよ。
(
北野武
)
10.
瀬戸物屋は瀬戸物屋を、職人は職人を、乞食は乞食を、歌い手は歌い手を、それぞれねたむ。
(
ヘシオドス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ