名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
3月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嫉妬というものは、なんという救いのない狂乱。
一点美しいところもない醜怪きわめたものか。
(
太宰治
)
2.
自分のいとしいものに尽くすというのは美しく貴くみえるけれども、それが女にとってはそのまま歓びになるのだから、献身も犠牲も、自分の幸福のためなのである。
深情けの女にかぎって嫉妬深いのもそのためで……(後略)
(
瀬戸内寂聴
)
3.
高山のいただきには美木(びぼく)無し。
(
『説苑』
)
4.
嫉(ねた)まれるがいい。
憎まれるがいい。
幸福もまた無傷ではない。
疑うがいい。
苦しむがいい。
愛もすでに無心ではない。
(
谷川俊太郎
)
5.
愛は忍耐強い。
愛は情け深い。
愛はねたまない。
(
『新約聖書』
)
6.
ファンというのは憧れもするけど、ねたみもそねみも、するんだよ。
(
永六輔
)
7.
嫉妬は、
自分で生まれて自分で育つ、
化け物でございます。
(
シェイクスピア
)
8.
心に笠着せて暮らせ。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
自由な人間は決して妬(ねた)まない。
彼は偉大なものを喜んで受け入れ、そうしたものが存在することが、うれしいと喜ぶ。
(
ヘーゲル
)
10.
嫉妬深い人間は、結局、自分自身を滅ぼす。
( 15世紀インカ文明の格言 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ