名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
3月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ファンというのは憧れもするけど、ねたみもそねみも、するんだよ。
(
永六輔
)
2.
人を妬むのは、自分が完全燃焼していないからだ。
(
大越俊夫
)
3.
いろんな世界を知りすぎると、人は自分の世界に疑問をもち始めます。
そこに比較が生まれるからです。
比較をすることで他の世界に嫉妬したり、自分の境遇を嘆いたりする。
挙句は自分も世の中も信じられなくなってしまう。
知りすぎることの不幸。
今の日本人に蔓延しているのはそれかもしれません。
(
喜多郎
)
4.
体験してみないとわからないだろうが、いや男性の嫉妬というのは酷いものだ。
陰にこもったデタラメの中傷。
男性とは本質的に女性じゃないかと思えてくるぜ。
(
星新一
)
5.
そねみは心の聖なるものを壊します。
(
サラ・バン・ブラナック
)
6.
女の名声は幸福の墓である。
(
西洋のことわざ・格言
)
7.
嫉妬している人は、
それを隠すべきです。
最低限の礼節だと思います。
(
フランソワーズ・サガン
)
8.
日本人は戦後一貫して、“横並び意識”で生きてきた。
これは一見“平等”のようですが、じつは嫉妬と羨望を生みやすい構造になっているんですね。
(
斎藤茂太
)
9.
真の学者は、嫉妬や羨望とは無縁でなければならぬ。
誰が難問を解いたかとか、誰が目覚ましい理論を新たに作り出したかといったことは、結局のところ二の次の問題である。
(
セルゲイ・ソボレフ
)
10.
露骨な嫉妬は愛する者への不信であり、
デリケートな嫉妬は自己への不信である。
(
レスピナス譲
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ