名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
3月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
嫉妬というものは、なんという救いのない狂乱。
一点美しいところもない醜怪きわめたものか。
(
太宰治
)
2.
すべての嫉妬にはなんらかの羨望がつきまとう。
また、しばしばこの2つの情念は混じり合っている。
一方、羨望はときには嫉妬からはっきり分離していることもある。
(
ラ・ブリュイエール
)
3.
我々は、我々の幸福を我々の外部、他人の評判のうちに求める。
他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちていることを百も承知なのに。
(
ラ・ブリュイエール
)
4.
バカじゃないのと私は思うよ。
いま、そこにいる二人が、向き合っている方がずっと実存なんだから、そのことを大事にすべきじゃない。
やきもち焼いている暇はないの。
(
岡本敏子
)
5.
民衆の正義とは、
富豪や、資産家や、貴族や、その他の幸福なものに対して、
利己的な嫉妬を感ずることである。
(
萩原朔太郎
)
6.
嫉妬には天真爛漫ということがない。
愛と嫉妬とは、種々の点で似たところがあるが、先ずこの一点で全く違っている。
(
三木清
)
7.
嫉妬は病気であり、嫉妬深い人々は、恐れと不安と劣等感に悩まされているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
自分よりも能力のある人、周囲に好意を持たれている人の悪口や中傷をするのは、自分が努力して実力をつけるより、他人を嫉み、足を引っ張るほうが楽だからだ。
(
樺旦純
)
9.
いい仕事をしたのに周囲の評価が低い場合がある。
身近の人はその人の仕事の粗が目につきやすく、妬みも働いて高く評価したがらない。
むしろ、その人には見えないところにいる人のほうが正確に評価している。
思いがけないときに思いがけない人が手を差し延べてくれるのはそのためである。
(
志茂田景樹
)
10.
高山のいただきには美木(びぼく)無し。
(
『説苑』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ