名言ナビ
→ トップページ
今日の
ねたみ・嫉妬の名言
☆
1月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ベストセラーであればあるほど、
おちょくりたくなってしまうのはなぜだろうか。
売れた本が、すなわち良書であるという錯覚への反抗
──いや単なる妬みだろう。
(
いしいひさいちの
)
2.
男は男にとって狼である。
女は女にとって、それ以上に狼である。
坊主は坊主にとって、完全に狼である。
(
ラテンのことわざ・格言
)
3.
嫉妬には体質に大いに関係する。
嫉妬は必ずしも大きな熱情の証拠ではない。
(
ラ・ブリュイエール
)
4.
(しっと)──静観なく把握なく洞察なく創造なく
(
曾宮一念
)
5.
自分とは異なる年齢の家族がともに暮らす家庭というのは、反感、嫉妬、敵意など否定的感情の巣窟(そうくつ)である。
同時にそれは、そういった感情をどう表現して問題を解決していくかというトレーニングの場にもなる。
(
香山リカ
)
6.
才能が一つ多いほうが、
才能が一つ少ないよりもより危険である。
(
ニーチェ
)
7.
同情されるよりも、ねたまれるほうがましだ。
(
ピンダロス
)
8.
女に於(お)ける嫉妬は
愛の高雅な情操によるのでなく、
実には猛獣の激情に類するところの、
野蛮の本能によるのである。
(
萩原朔太郎
)
9.
人を嫉妬し憎むことは、自分を嫉妬し憎むことです。
結局はめぐりめぐって自分に跳ね返ってくるからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
嫉妬しない者に、恋愛はできない。
(
アウグスティヌス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ