名言ナビ
→ トップページ
今日の
悩み・苦悩の名言
☆
9月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もう思いわずうのはやめろ。
なるようになる。
すべてがなるようになる。
ただ人間は、それを愛しさえすればよいのだ
(
ロマン・ロラン
)
2.
私は、人々に大きな影響を与えていく偉大な宗教家とは、当時の人々の苦悩がそのまま己れ自身の苦悩と一つになっていく、従って己れの苦悩を克服したとき、それが同時に人々を苦悩から解放することにつながっていくという、そういう人物だったと思っているのである。
( 井上洋治 )
3.
悩みは病をすら生むものだ。
(
ソポクレス
)
4.
悩みのない人間はいません。
語らいましょう。
1人で悩んでいるより、語らっているうちに、何かが見つかるかもしれません。
( 市川森一 )
5.
自分の苦悩をまぬがれた者は、他人の苦悩を軽くしてやる責務を感じなければならない。
(
シュバイツァー
)
6.
無言という有難い贈り物を身につけるように努力せよ。
自分のタバコは息に吸い込んで、
人に向かって煙を吐き出さないようにする。
こうすれば、
自分の愚痴や煙やススで人を悩ませないですむ。
(
ウイリアム・オスラー
)
7.
ぼくには不思議だった。
女の子たちは、かわいい。
おしゃれだ。
いつもたのしそうにはじけている。
カッコいい男子を見つけては、
追いかけまわしてもいる。
簡単にいうと、
みんななんの悩みもないように見えるのだ。
それでもひとりひとりは心のなかで、
明るくて元気でかわいい女の子の役を演じ続けることに、
ほとほと疲れ切っているみたいだ。
(
石田衣良
)
8.
このひとの放埒(ほうらつ)には苦悩が無い。
むしろ、馬鹿遊びを自慢にしている。
ほんものの阿呆(あほう)の快楽児。
(
太宰治
)
9.
夜毎、
空には神秘な星の光が輝き、
地上には正しく生きることを考え、悩みながら人間が生きている!
(
井上靖
)
10.
お前がそうやって落ち込んでいる時間は、お前という人間を味わい深くしてくれる大切な時間だ。
思う存分悩んで、いい男になれ。
( アニメ『不滅のあなたへ』 )
11.
現在というものは地獄だが、やってくる明日は今日の報いという新しい苦悩を連れて来る。
(
バイロン
)
12.
男ハ苦悩ニヨツテ太リマス。
ヤツレルノハ、女性ノ苦悩デス。
(
太宰治
)
13.
何人(なんぴと)も愛し合うことを許されていながら、何人も互(たがい)に(愛を)許し得ない、
(愛は)焦燥と苦悩の裡(うち)に閉じこめられている呪われた存在である。
(
九条武子
)
14.
人間はひじょうに煩悩が強く、
長生きしたい、
死んだあと、おれの財産は、遺族は、家族はどうなるだろう
というようなさまざまな悩みにとりつかれながら
死ぬまで苦しんでいるのです。
(
手塚治虫
)
15.
「悩んでいるのは自分だけでない」という仲間意識は、人間にたいする愛情、社会にたいする認識となって、人々を前進させるのです。
( 平井潔 )
16.
煩悩はこれ道場なり
三界(さんがい)はこれ道場なり
( 『維摩経』 )
17.
壁にとじこめられて、
ニッチもサッチもいかない、
悩めば悩むほど行き詰まってしまう、
絶望の季節もある。
そういうとき、どうするか。
焦らない。
自分と向き合うチャンスだ、
と思ってじっくり腰をすえて、
自分は本当に何がしたいのか、
見極めることだね。
(
岡本太郎
)
18.
本当に人間としての苦悩を知るということは、解決しえないものとして問題を受けとめる。
どこまでも解決を夢みるかぎりは、(出てくるのは)腹立ちやら、愚痴やら、怒りやら、そういうものでしょう。
(
宮城
)
19.
教訓は苦悩を通して初めて生まれ来る。
( イースキラス )
20.
自分の悩みをズバリ解決する答えを人に期待しても、失望するのがオチである。
(
堀場雅夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ