名言ナビ
→ トップページ
今日の
悩み・苦悩の名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
僕は悩んでませんから。
いろいろ考えてるんです。
(
松坂大輔
)
2.
思い悩み、自分を偽り、そのせいで何もできなくなるなら、いっそ考えるのをやめておしまいなさい。
( アニメ『貧乏神が!』 )
3.
苦悩は幸福になる能力の、一つの要素である。
(
スタール夫人
)
4.
事は易(やす)きに在(あ)り、而(しか)るに諸(これ)を難(かた)きに求む。
(
孟子
)
5.
笑いは、我々人間の本性の本質的な作用である。
笑うことができないとしたら、少なくとも、我々の味わう様々な苦悩の中で、この人生をどうやって耐えることができるのか。
(
ジュール・ミシュレ
)
6.
「私はこういうことをすべきかどうか悩んでいます。
やっても大丈夫でしょうか。
やめたほうがいいでしょうか」
などという聞き方をする人がいる。
このように判断をそのまま他人に委ねてしまうような聞き方はすべきではない。
(
堀場雅夫
)
7.
もし、悩みに関して古今の大哲学者が書いた言葉のすべてを要約すれば、次の二句に尽きる。
「橋のたもとに行き着くまでは橋を渡るな」
「覆水盆にかえらず」
(
デール・カーネギー
)
8.
これまでに激しい苦悩も味わわず、自我の大きな劣敗を経験しなかった、いわゆる打ち砕かれたことのない人間は、何の役にも立たない。
(
カール・ヒルティ
)
9.
いわゆる害悪と呼ばれるものの多くは、悩める者の心のあり方を、恐怖の態度から闘争の態度へと変化させることにより、気を引きしめる強壮剤に変えることができる。
(
ウィリアム・ジェームズ
)
10.
楽しく生きるためにも、過ぎたことや、おもしろくなかったことをくよくよ考えることはやめ、
「過去はすべて善であり、私にとって必要なことだった。
今つきあっている気に入らない友人も、私にとって必要なのだ」
と肯定する方が人生は楽しいし、長生きできるといえよう。
いわゆる「過去オール善」と「他者オール肯定」の発想を、ぜひ、おすすめしたい。
(
船井幸雄
)
11.
教訓は苦悩を通して初めて生まれ来る。
( イースキラス )
12.
(迷いや悩みを)文字にしてはっきりさせると、覚悟しないといけなくなる。
反省もしないといけなくなる。
(
勝谷誠彦
)
13.
悩み苦しむ人にとって何より大きな助けになるのは、しばしば自分の話をじっくり聴いてもらい、自分のことを親身になってもらうことなのです。
( 古宮昇 )
14.
苦悩はその原因が発見されないかぎり、人々を不安にする。
( エリアス・カネッティ )
15.
昨日悩んで、今日立ち直ってさ、明日忘れて、またしくじる。
そんなことの、繰り返しだな、ずっと。
( 漫画『TAKESHI』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ