名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
始めるのも、やめるのも、最終的に決めるのは自分だよ。
(
七瀬音弥
)
2.
器が小さいと言って他人を非難する人は、たいてい自分の方が器が小さい。
(
七瀬音弥
)
3.
物事を決断できない人は、
早々に不決断の報いを受ける。
(
七瀬音弥
)
4.
なぜできないのかという理由づけに、論理的思考を使ってはいけない。
なぜできるのかという理由づけに、論理的思考は使うのだ。
(
七瀬音弥
)
5.
商品のCMで、「あれこれ付いてます」とそっけなく言うより、「あんなものも、こんなものも、付いてます」と言えば、もっと売れると思うよ。
(
七瀬音弥
)
6.
「死ぬ気でやる」は、他人に言われてやる態度ではなく、自分が自然に思いついて、なおかつ覚悟してやる態度である。
他人に強制するものでも、強制されるものでもない。
(
七瀬音弥
)
7.
告白する勇気のない男は、時に血迷って、自分の友達に好きな女性を紹介する、という愚を犯すことがある。
だがその愚行の裏には、「もしその女性が自分のことを好きなら、きっと断るはずだ」という期待と好奇心があるのだ。
(
七瀬音弥
)
8.
頑張れなんて、頑張ってない奴に言われたくないよね。
(
七瀬音弥
)
9.
人生は最高だと思える時の一つは、人と心が通じ合えた時だ。
(
七瀬音弥
)
10.
「がんばらない。
でも、あきらめない」という言葉がある。
だけど、「あきらめない」ということが、「がんばる」ということなんだよ。
(
七瀬音弥
)
11.
疲れたえー(A)
疲れたびー(B)
疲れたしー(C)
疲れたでー(D)
(
七瀬音弥
)
12.
「人類はみな兄弟だから仲良くしよう、助け合おう」と唱える人は、兄弟だからこそ殊更(ことさら)に憎み合うという人間の本質を忘れている。
(
七瀬音弥
)
13.
そんなに小さくまとまって、人生楽しい?
(
七瀬音弥
)
14.
群れない、媚びない、なびかない。
(
七瀬音弥
)
15.
「あなたは人の心の機微が分からない」
と平気で人に言えるような人は、
人の心の機微が分かっていない。
(
七瀬音弥
)
16.
「死ぬほど働く」ことを他人に押しつけるつもりはない。
だが、「死ぬほど働く」ことで見えてくるものがあることは確かだ。
もちろん、嫌いな仕事や職場で「死ぬほど働く」のは論外である。
(
七瀬音弥
)
17.
「普通の人」と言われるより、「変人」と呼ばれたい。
「変人」は、ほめ言葉です。
(
七瀬音弥
)
18.
前向き思考の人も、道路を渡るときは、左右を確認しよう!
(
七瀬音弥
)
19.
他人の仕事に興味を持つのは、自分の仕事に不安がある時だけである。
(
七瀬音弥
)
20.
最初から「死んでもやる」という気持ちを持たなかったら、何もかも中途半端で終わってしまう。
「死んでもやる」を捨てるのは、「死んでもできない」と分かったときでも遅くはない。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ